【解決】ロードバイク置き場所がない!室内保管の方法

メリダロードバイクの写真
ロードバイクの置き場所に悩んでいる あなたへ
ぱぱのり
・ロードバイク置き場所に困る!
・室内保管できるの?
・場所取らない?

こんな疑問におこたえしていきますね。

筆者の「ぱぱのり」は部屋の中にロードバイクを置いています。

わたしの経験談をお伝えしつつ保管方法を紹介しますね。


ぱぱのり
こんにちは
パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@papanoridaa)

私は2022年の春からロードバイクを始めました。

はじめてのロードバイクはメリダ
「スクラトゥーラ リム400」

 

このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています!

ロードバイクはそのための一つ

  • 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい過ごしたい!
  • 人生楽しく生きるために充実した生活を送りたい!

そんなあなたへ

私の人生で数々の失敗をした経験がお役に立てばうれしいです♫


ロードバイクは室内保管で安心感アップ

せっかく買ったロードバイク。

大切に保管したいですよね。

最初は「部屋の中が狭くなるかも・・・」と考えました。

しかし結果的に室内置きで満足!

まずはメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう!

 

ロードバイクを部屋に置くメリット

  • 盗まれる心配をしなくてよい
  • 雨や風をしのげる
  • 傷つけられる心配がない

ロードバイクを部屋に置くデメリット

  • 室内スペースを確保しなければならない
  • 汚れが気になる
  • 室内⇆外の移動に気をつかう

 

このようにいくつかメリット・デメリットをあげてみました。

ココで一番お伝えしたいのが室内で保管することにより

「安心感が増す・盗難の確立がグッと下がる」

以上のことがとても大切だと感じます。

残念ながら自転車の盗難は住宅の敷地内やマンションの敷地内でも発生しているようです。

 

切れないカギは無い

筆者の「ぱぱのり」がはじめてロードバイクを買いにお店に行ったときの話です。

車体と一緒にカギも購入。

このときの店員さんのひと言

「この世に絶対に切れないカギはありません・・・」

つまりカギは切れるものなのです。

残念な話ではあります。

しかしカギをつけたからといって安心できないのですね。

 

ロードバイクはエントリーモデルでもかなりの出費です。

安心してロードバイクを楽しむためにも室内置きは必須でしょう。

 

また室内保管はロードバイクの「劣化」を防ぐことができます。

 

ベランダなどは湿気によるサビつきが発生しやすいのです。

こまめに(月に1回など)チェーンの点検・メンテナンスをされることをおススメします。

 

ロードバイクを室内保管する方法

ロードバイクは基本的に「スタンド」がついていません。

そのため次のことが必要です。

 

スタンドでロードバイクを立たせる
バイクハンガーを使いひっかける

こうすることでスッキリと置くことができるでしょう。

ここでいろいろな置き方があるので紹介しますね。

ディスプレイスタンド

折り畳み式

MINOURAバイクスタンドの写真

筆者の「ぱぱのり」は最初はコレを使っていました!

スタンド自体は小さいですし使わなければ折りたためます。

価格もリーズナブル。

また今後ロードバイクのメンテナンスに役立つかと思い選びました。

価格
収納力 3
汎用性
初心者おススメ度 4
総合 4

たて置き


お部屋の空間を効率よく使いたい場合は良いでしょう

なんだかおしゃれな置き方ですよね。

価格に関してはリーズナブルなものからさらに上のモノもあるようです。

価格 3
収納力 4
汎用性 2
初心者おススメ度 3.5
総合 3.2

 

【バイクハンガー】×【2×4材】

これはフックにロードバイクをひっかけるタイプ。

詳しくはコチラ➡ミノウラバイクハンガーのレビュー

DIY収納で使う2×4材(木材)を使います。

そこにバイクハンガーを取り付けます。

この方法は専用のつっぱり棒タイプのロードバイクバイク置きよりも安くできるでしょう。

DIYなので工夫次第で使い方が広がる点が高評価。

サイクルジャージを掛けておく・サングラスやヘルメット置き場
などを作ることもできるでしょう。

筆者の「ぱぱのり」はロードバイクでは使っていませんが
洋服やタオルを置くために2×4材でDIYをしましたが安くて便利ですよ。

デメリットはホームセンターで木材を購入する手間があることです。
(私は家までの配送はホームセンターの軽トラック無料貸出を利用しました)

価格 4
収納力 4
汎用性 4
初心者おススメ度 4
総合 4

 

つっぱり棒(バイクタワー)


バイクハンガーはDIY。

突っ張り棒は完成品というイメージ。

つっぱり棒は2台置きもできるので2台持ちの人におススメします。

価格 3
収納力 5
汎用性 3.5
初心者おススメ度 2
総合 3.4

 

番外編

ワンタッチ簡易スタンド折り畳み式


ここでは番外編として簡易スタンドを紹介。

ロードバイク旅では観光名所や絶景スポットに巡り合います。

そんな時に「愛車と写真を撮りたい!」と考えているあなたにおススメです。

 

ロードバイクはスタンドが無いので自立できません。

そこで便利なのが取り外しも楽チンな簡易スタンド。

これさえあれば絶景とあなたの愛車の写真をバッチリ撮ることができます。

 

 

ロードバイク屋外保管しか方法がない場合

部屋のスペースや家族の了承が得られない場合など

どうしても外で保管しなければならないあなた!

 

外でもロードバイクのダメージが少なく済むようにおススメアイテムがありますよ!

 

ロードバイク屋外保管のポイント

  • 見られないようにする(第三者が出入りできる場合)
  • ロックを2重3重にする(第三者が出入りできる場合)
  • 地球ロック(第三者が出入りできる場合)
  • できるだけ湿気をさえぎるようにする

 

自転車小屋


自転車小屋は雨風をしのげます。

さらにコンクリートの上に小屋を置くことができれば湿気対策にもなるでしょう。

小屋にカギをつければ盗まれる確率も低くなるはず!

※泥棒は侵入にかかる時間が5分以上かかることを嫌うようです

つまり諦める泥棒が多いということ。

 

自転車テント


自転車小屋よりも簡易的になるでしょう。

おススメは床があるタイプ。

雨風もしのげる上に固定できれば安心ですよね。

 

カバーをかける


ベランダに置く場合でも最低限カバーはして保管しましょう

 

賃貸やマンション・アパートでは室内置き禁止の場合も

賃貸やマンション・アパートの場合は自転車を室内に置くことを禁止していることがあります。

 

  • 自転車でエレベーター乗り入れ禁止
  • 室内に置くこと禁止

 

このように契約内容の禁止事項になっていることがあります。

なるべく室内保管をしたいと思いますがまずは不動産会社に確認をとってみましょう。

 

まとめ

  • ロードバイクは室内保管がおススメ
  • 場所が確保できれば横置きスタンド
  • 効率よく置くのであればたて収納
  • 2台以上の場合はつっぱり棒タイプ(バイクタワー)
  • 屋外保管の場合はこまめにメンテナンス!

家族のNGで室内置きができないあなた!
もしあなたが家族と暮らしているのであれば家族の同意を得ることが大切!

 

筆者の「ぱぱのり」は妻と子3人ですがしっかりと話したうえで理解してもらいました。

家族の同意がなく始めてもそのうち

お互いの考えがかみ合わなくなるのがオチでしょう。

ロードバイクライフを楽しむためにも家族を巻き込んでみんなで楽しめるといいですね!

 

室内置きは工夫次第で置くことができます。

場所が無ければつっぱり棒タイプや縦置きタイプがおススメ。

 

最初は狭く感じてしまうかもしれませんが人は慣れるものです。

慣れてしまえばロードバイクが部屋にある生活が当たり前に感じることでしょう。


最新情報をチェックしよう!