CATEGORY

生活

【3歳~4歳女の子】旅行におもちゃは必要!移動中とホテルはこれで助かる!

ぱぱのり 旅行の移動中は子供のことが心配 静かにしていられるのかな?? どんなおもちゃが持ち運びやすいの? 以上のようにお悩みのあなた! ここでは3歳~4歳におススメする旅行に持っていきたいおもちゃを紹介します! ぱぱのり こんにちは パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(papanoridaa) このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています! 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい […]

【快適】車の扇風機|チャイルドシートの赤ちゃんも涼しく快適ドライブ

車内が熱い・・・エアコンが効かない・・・ 子どもを連れての真夏の車はとても心配ですよね。 私も3歳の娘がいますが最高気温が30度を超える日のドライブは心配。 私は車内用に扇風機を使い始めてからは暑さがやわらぐようになりましたよ。 ぱぱのり どんな扇風機が良いの? 選ぶポイントは? 効果あるの? あなたの疑問におこたえしていきます! ぱぱのり こんにちは。 パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@p […]

Kindle Paperwhiteで漫画!文字が小さく感じるかも・・

KindlePaperwhiteで漫画は文字が小さい!? 2021年にKindle Paperwhiteを使い始めてから約一年。 それ以前は電子書籍は使わずに紙の本やマンガを読んでいました。 それからはiPadを使いKindleアプリで読書。 さらに今回紹介するKindlePaperwhiteへと電子端末をメインで読書をするようになりました。 今ではKindleで本を読むようになり本棚が埋まること […]

【賃貸でDIY】キッチン棚つくりでラブリコを使ってみた

ぱぱのり 賃貸だから傷つけられない オリジナルの棚がほしい! お金を出来るだけかけたくない! こんな思いにお応えしていきます!   今回はキッチンのゴミ箱の上に棚を作りました。 棚づくりの前はニトリやIKEAなど棚を探しに行きました・・・ しかし「ジャストフィット!!」 というものは見当たりませんでした。。。   「だったら自分で作ってしまえばいいのでは??」と感じたのでDIY […]

3歳児と新幹線に乗りました!快適に過ごす方法

ぱぱのり ・3歳との新幹線どうなの? ・自由席それとも指定席? ・子供とどうやって過ごすの? こんなお悩みのかたは必見! 今回は2022年3月に3歳の娘と妻、私の3人で新潟まで行きました。 子連れ旅、新幹線の様子をお伝えしますね。 ぱぱのり こんにちは パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(papanoridaa) このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています! 健康で家族や仕事 […]

【子連れ】せんべい王国でおみやげゲット!新潟限定のばかうけ発見!

ぱぱのり ・新潟旅行で楽しみたい! ・3歳児と旅行に行きたい! ・せんべい王国はどうなの? 今回は家族3人(私と妻と3歳の娘) で「新潟せんべい王国」にいってみたのでご紹介しますね。 ぱぱのり こんにちは。 パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@papanoridaa) このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています! 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい過ごしたい! 人生楽しく生 […]

【失敗談】ホームページ制作会社の選び方

これから起業を考えている! ホームページはどうやって始めればいいの? ホームページで集客したい! そんなあなたに【私のホームページ作成の失敗談】をお伝えします。 私がホームページを作ろうと思ったわけ ・起業のため(サービス業) ・集客のため ・PPC広告(GoogleやYahooの広告)を始めたかった これからウェブを活用して集客を考えている! という人にぜひ読んでほしい内容です! あなたが私と同 […]

【ニトリ】フリーザーエンドで冷蔵庫を収納してみたら冷凍室がスッキリ!

・冷凍室がゴチャゴチャ! ・とり出しにくい! ・どこに何があるのかわからない! こんな問題を解決してくれるのがニトリのフリーザーエンドです。 実際に私が使用してみた感想も写真付きで紹介しますね。 こんにちは。 パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@papanoridaa) このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています! 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい過ごしたい! 人生楽しく […]

【要約・感想】仕事の報酬とは何か 人間成長をめざして  著者:田坂広志

→仕事のやりがいについて悩んでいる人 →転職を考えている人 →今の仕事にしっくり来ていない人 この記事で分かることは? 仕事の報酬とは何か 「能力を高める」「成長する」「良い仕事をのこす」までの道のり 仕事を続けていく上でたくさんの悩みがでてくるもの。 新人~中堅~管理職や経営者まで 働くひと全員に読んでいただきたい内容になっています。 仕事を続けていく中で「少しずつ忘れていた大切なこと」を思い出 […]

子どもの一人トイレができるようになる方法!これで電気問題を解決!

子どもが一人でトイレに行けない! それは電気が届かないから・・ 電気にさえ手が届けば・・ 子どもが3歳のころ、私はこのように感じていました。   トイレが一人で出来るようになっても 電気がつけられず、まっくらでは親がついていかなければなりません。   ただ照明スイッチを「オン」するだけ! しかし小さなことが少しずつ積み重なると大変なんですよね・・・   そこでこの記事 […]