始めて補給の大切さを実感しました。
ハンガーノックってなに?
補給は大切なの?
どんな補給食がおススメ?
以上のような疑問におこたえしていきます!
はじめまして
パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@papanoridaa)
私は2022年の春からロードバイクを始めました。
はじめてのロードバイクはメリダ
「スクラトゥーラ リム400」
このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています!
ロードバイクはそのための一つ
- 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい過ごしたい!
- 人生楽しく生きるために充実した生活を送りたい!
そんなあなたへ
私の人生で数々の失敗をした経験がお役に立てばうれしいです♫
ハンガーノックとはエネルギー切れの状態
ハンガーノックとは低血糖の状態です。
ご飯(糖質)を食べると血糖値が上昇して体を動かすことができますよね。
しかしロングライドのように長い時間ペダルをまわし続けると体の中の糖質もなくなってしまいます。
すると血糖値が低い状態になるのですね。
●体が思うように動かない●フラフラする●体がだるい●最悪は倒れてしまうこともあるでしょう
とても怖い状態ですよね。
次は実際に「今思えば怖かったな~」と感じる、私の体験をお伝えしていきますね。
【体験談】ハンガーノックになるとガクッとパワーが出なくなる
これは私が実際に体験したお話です。
初めて走行中にお腹が減る!
そして全然パワーが出ません!
今、振り返ってみると「軽いハンガーノックだったのかな・・・」と感じます。
私がロードバイクを始めて約4か月のこと。
まだまだ知識がない状態。
しかし少しずつ走行距離を延ばすこともできるようになりました。
その日は猛暑の中、約46㎞を走行。
行きはいつも通り気持ちよくサイクリング。
そして約23㎞地点で折り返し。
そこで10分ほど休みました。
水分補給もバッチリ!
そして折り返し地点から約10㎞を走ったあとのことです。
(ここからは初めての約35㎞越えです)
急激にお腹が空いてきました。
同時に今までスイスイ順調にペダルを回せていましたが急にペースダウン。
全然ペダルを踏めません。
「熱中症かな・・」
と感じつつもゆっくりと進んでいきます。
しかし!やはりカラダが変な感覚。
チカラが湧かないような感じでした。
(アンパンマンの顔がぬれて力が出ないようなイメージ)
途中で休憩をはさみつつもこの時は「ハンガーノック」を知らなかったので、
ひたすら水分補給。
そして最後はフラフラになりながらの帰宅でした。
今思うと本当に怖いできごと。
こんなにもエネルギー切れになるとは想像していませんでした。
しかし終わってみれば消費カロリーは1218㎉。
ご飯に例えるならば約2.3合分です。
まあまあ消費していました。
私のようにならないためにも初心者さんは注意が必要ですね・・
ハンガーノック対策には適度な補給が必要
「ハンガーノックで動けない・・・」
対策はありますよ!!
ポイントは補給です。
カンタンにお伝えすると
「カロリー補給のために何かを食べたり飲んだりしましょう!」ということ。
ロードバイクでは走行中に補給できるように手軽に持ち運べるものがあります。
さらにその中でも「固形食」「ゼリー食」に分けることができるのですね。
固形食について
固形食タイプのメリット
いちばんのメリットは腹持ちが良いことです。
私の経験ではお腹がペコペコになりました。
そんなときに固形食タイプで補給ができるのはとてもありがたいですね。
固形食タイプのデメリット
イメージはクッキーのようなタイプ(カロリーメイトなど)の場合は口がパサパサになります。運動中に水分がなくなってしまうのはキツイでしょう。
そのため走行中というよりかは休憩中に補給するのが理想ですね。
ゼリー食について
ゼリー食タイプのメリット
ロードバイクは止まらずにエネルギーを補給する珍しいスポーツ。
そのためゼリータイプの最大のメリットは素早く補給できる点です!
ゼリー食タイプのデメリット
腹持ちが悪い。
ロードバイクを長時間乗っていると、とてもお腹が減ります。
しかしゼリーでエネルギー補給はできてもお腹は満たせません。
コンビニ休憩でおススメの補給食
やはり休憩で立ち寄りやすいのはコンビニですよね。
そこでコンビニで購入できるおススメの補給食を紹介していきます!
ようかん
小さくて持ち運びもしやすい!
そして食べやすいのも魅力!
またご飯を約1杯分のカロリー摂取ができます。
もあるよ。
【⇧手を汚さずに片手で「パッ」と食べたい人必見!!⇧】
バナナ
バナナは消化吸収が良い点がうれしいですね。
またBCAAが含まれているのもポイント!
私たちのカラダは運動するときにはエネルギーが必要です。エネルギーを得る方法の1つは食事から「糖質を摂る」方法。
もう1つは筋肉を分解することでエネルギーとなる方法があります。しかしBCAAを摂ることで筋肉の分解をおさえてエネルギー源として使われるのですね。
ウイダーインゼリー
固形物が喉を通らない・・・
こんな場合にはオススメ!
エネルギー補給の定番でしょう!
あんパン・メロンパン
少し小腹が空いた・・
そんな時にはカロリー高めの菓子パンがおススメ
アイス
夏の暑い日には体も冷やすことができます!
カロリー摂取もできて一石二鳥ですね。
【おススメ】事前に補給食を持っていく
コンビニのない場所(山など)に行く場合は必ず用意したいですよね。
ここでは持ち運びやすさが重要になります。
アミノバイタル
私のおススメは【アミノバイタル スーパースポーツ】
持ち運びもしやすくサイクルジャージのポケットに入れても気になりません。
そしてゼリー食タイプのなので飲みやすい!
味は正直な話、好きではありません。
しかしハンガーノック予防という視点で見ると安心!!
私は最後までエネルギー切れを起こすことなくサイクリングを楽しむことができました。
スポーツようかん
食べやすい!
やはりライド中は食べやすいものが良いですよね。
特徴は片手でグッと押すだけでようかんが出てきます。
手間いらずで優秀です。
まとめ
- 補給食は必ずもっていこう!
- 走行中はゼリータイプがおススメ
- 腹持ちが良いものを選ぶなら固形食タイプがおススメ
- コンビニで補給するなら菓子パンでカロリー摂取
私のような初心者は「準備」がとても大切。
「まだまだ距離が短いから私は大丈夫!」と思っていると私みたいになってしまいますよ。。
サイクリングを楽しむためにもしっかりとエネルギー補給をしましょうね!!
2022年9月16日追記
ドリンク+アミノバイタルもおススメ!!
最近はドリンクに「アミノバイタル(粉末)」を入れて飲んでいます!
おススメですよ!!