ブラインドで困ること。
それは窓をあけたとき風にあおられて「カンカン」音がすることです。
下の写真のように窓のサッシにブラインドが当たることがありますよね。
ブラインドが窓のサッシにあたってうるさいなー
こんな小さなことですが毎日ですとストレスも感じます。
少し暖かくなると窓をあけ生活をすることもあるでしょう。
在宅ワークの人は少しでも集中できる環境を整えたいはず!
そんな時にストレスなく過ごすための対策をお伝えしますね。
ブラインドのうるさい音は「すき間モヘアシール」で対策
かかった時間:1分
必要なもの:すき間モヘアシール
ハサミ
とても簡単で誰でもできます!
このモフモフが付いたものを使います。
裏はシールになっているのです。
・どこから「カンカン音」がするのか確認
・必要な長さにモヘアシールを切る
・窓のサッシとブラインドがあたっている「サッシ側」にモヘアシールを張り付ける
・必要な長さにモヘアシールを切る
・窓のサッシとブラインドがあたっている「サッシ側」にモヘアシールを張り付ける
以上で終了です。
たったこれだけでブラインドが風にあおられて「カンカン音」「ガタガタ音」の対策ができますよ。
私の場合は窓のサッシにモヘア君をはりつけました。
そしてブラインドを下げてみると下の写真のようになります。
こんな感じでブラインドが風にあおられても
モヘアシールのおかげで音を防ぐ!
たったこれだけでストレス軽減ですね!
しかしフラインド側に直接、貼り付けるのも良いのではないでしょうか。
1年間使ってみた感想・まとめ
使ってみた感覚はしっかりと粘着もあります。
1年間はがれずにしっかりとくっついていました。
かといってはがしにくい事もありません。
1年間貼り付けたままでしたが特に粘着物でべたべたすることもない様子です。
お値段もリーズナブルです。
しかしブラインドにしか使い道がない人にとってはこんなにいらないというのが欠点。
本当は「すき間」に使うようですね。
リンク
お家のお困りごとを解決!