子どもの一人トイレができるようになる方法!これで電気問題を解決!

  • 2022年2月25日
  • 2024年4月13日
  • 子育て

子どもが一人でトイレに行けない!

それは電気が届かないから・・

電気にさえ手が届けば・・

子どもが3歳のころ、私はこのように感じていました。

 

トイレが一人で出来るようになっても

電気がつけられず、まっくらでは親がついていかなければなりません。

 

ただ照明スイッチを「オン」するだけ!

しかし小さなことが少しずつ積み重なると大変なんですよね・・・

 

そこでこの記事では「子供が一人でトイレへ行けるようになるために!」

「トイレの電気問題を解決する方法」

をお伝えします。

 


こんにちは。
パパのりだ~管理人の「ぱぱのり」です(@papanoridaa)

このブログでは「楽に楽しく暮らす」をテーマに情報発信しています!

  • 健康で家族や仕事の時間をめいっぱい過ごしたい!
  • 人生楽しく生きるために充実した生活を送りたい!

そんなあなたへ
私の人生で数々の失敗をした経験がお役に立てばうれしいです♫


「人感センサーライト」私が実際に試してみた感想

人感センサーはその名の通り

トイレに入るだけでパッと電気がつきます。

そして自動で明かりが消えるのです。

 

取り付け方はカンタン♫

普通の電球の取り換えと同じです。

  1. 今ついている電球を外す
  2. 人感センサーを取り付けるだけ

 

 

電球の部分にセンサーも付いています

そのため特に大変なこともありません。

 

人がいるあいだは消えません!

そして人がいなくなると約2分で消えました。(たまに20~30秒ほどで消えることもありました)

けど・・・
まだ身長が低すぎるためなのか??

子どもが手を上に上げなければ、センサーが反応しないこともありました。

ここは唯一のデメリット!!
(わが家は便座の前に踏み台を置くことで解決しましたよ!!)

 

しかしわが家は「人感センサーライト」を使い始めてから

子どものトイレについていかなくても大丈夫!
一人で出来るようになりました!!

とてもおススメです!

親御さんは自分のトイレ後に照明スイッチを消さないように!

私と妻は2人とも、いつもの習慣で消してしまうことがあります。

するとせっかく子供が一人で行っても真っ暗なんですよね・・・

踏み台を置く

子供が手を伸ばしてもスイッチに手が届かない・・・

そんなときは「踏み台」が便利です。

 

トイレの照明スイッチまでの「あとちょっと」を解決してくれます。

 

わが子も最初は「踏み台」を使い自分でトイレの電気をつけていました。

 

しかしこの後が問題なのです!

トイレ使用はだいたい「電気をつけっぱなし」

消さないのです!

 

そのため、私としては「人感センサーライト」が一番おススメ!

 

 

子供用電気スイッチ

電気スイッチに「子供用電気スイッチ」を取り付けます。

するとヒモを引くだけでスイッチのON・OFFができるものです。

こちらも消し忘れが無ければ良いでしょう。

 

 

まとめ

やはり一番メリットが大きいのは「人感センサーライト」

  • 電気スイッチをさわる必要がない
  • 消し忘れ防止ができる
  • カンタンに取り付けられる
  • 40Wで明るさもいい感じ
  • わが家は電球色は白色

お子さんのトイトレにとても役立つ便利グッズです。

あなたが「毎回電気スイッチを付ける」という手間もなくなりますよ。

最新情報をチェックしよう!